主な実績(順不同)
官公庁・企業・各種法人・団体
宮崎市フェニックス自然動物園 様クレーム対応研修
フローランテ宮崎 様クレーム対応研修
公益財団法人 宮崎県産業振興機構 様接遇マナー研修
宮崎県 総合政策部 生活協働男女参画課 様・宮崎県消費生活センター様電話応対・クレーム防止研修
宮崎県 総合政策部 統計調査課 様講演「心の扉を開いていただく接遇マナー」
宮崎県 土整備部 工事検査課 様宮崎県建設技術アドバイザー派遣制度・「伝え方研修」
宮崎県信用保証協会 様九州地区新入職員研修
高鍋信用金庫 様新入職員研修
一般財団法人 みやざき公園協会 様クレーム対応研修
公益財団法人 宮崎県学校給食会 様接遇マナー研修
公益財団法人 宮崎文化振興協会 様接遇マナー研修
みやざきアートセンター 様(みやざき文化村 様)接遇マナー研修
宮銀コンピューターサービス株式会社 様電話応対研修
宮崎中央農業協同組合 様接遇マナー研修
都城商工会議所 様新入社員教育セミナー
一ツ瀬川土地改良区 様接遇マナー研修
宮崎商工会議所 様
メットライフ生命保険株式会社 様接遇マナー研修
ジブラルタ生命保険株式会社 様接遇マナー研修~最初の10分で心をつかむために
宮崎県民共済生活協同組合 様新入職員研修
株式会社イデックスリテール南九州 様接遇マナー研修新店舗開店前研修全店舗スタッフ研修
株式会社オロ宮崎 様電話応対研修(2017年)コミュニケーション研修(2018年)
宮崎市男女共同参画センター 様シンポジウム・コーディネーター
ラスパたかざき 様 (都城ぼんち地域振興株式会社 様)接遇マナー研修
エコクリーンほがらか湯 様 (NPO法人ほがらか会 様)接遇マナー・クレーム対応研修(2018年)コミュニケーション研修(2019年)
公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)宮崎県協会 様「お客様をグッと引き寄せる力 接遇力アップセミナー」(2017年)「ピンチをチャンスに変える上手なクレーム対応の仕方~営業力の上がるクレーム対応・好印象を残すクレーム対応」(2018年)
公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)大分県協会 様ビジネスセミナー「お客様をグッと引き寄せる接遇力」
木村知子法律事務所(大阪弁護士会) 様接遇マナー研修
ソフトバンク フェニックスガーデンうきのじょう店 様・高鍋店 様・清武加納店 様 (株式会社ビービーシー 様)全体社員研修【来客応対・電話応対等】(2017年・2018年・2019年・2020年・2021年)新入社員研修(2020年度・2021年度)
辛麺屋 桝元 様(株式会社桝元 様)接遇マナー研修
株式会社ホンダ宮崎 様(Honda Cars日向北亀崎店 様)接遇マナー研修
日の丸タクシー 様(株式会社オファサポート 様)タクシー乗務員接遇マナー研修
NPO法人都城ぼんちスポーツクラブ 様接遇マナー研修
展城工業株式会社 様継続的社員研修
くすりの麗明堂 様接遇マナー研修
クロマツ設備株式会社 様接遇マナー研修
洋菓子工房 Bon Bon Maman 様接遇マナー研修
日南海岸青島温泉リゾートホテル 青島サンクマール 様2018年度 新入社員研修・接遇マナー・クレーム対応研修2019年度 新入社員研修2020年度 新入社員研修
ビジネスホテルリッチ 様接遇マナー研修
有限会社有田牧畜産業 様新店舗オープニングスタッフ研修(2017年)接客接遇研修(2019年)接客・クレーム防止研修(2020年)
株式会社エクシーズジャパン 様接遇マナー研修電話応対研修電話によるクレーム対応研修
宮日カルチャーMRT ミック教室 様「今すぐ差がつく!接客術」講座
はまぐり碁石の里 様・黒木碁石店 様 (ミツイシ株式会社 様)継続的社員研修(毎月2回の研修を1年間)
南九州自動車教習所 様・宮崎ドライビングスクール 様 ( 株式会社オファサポート 様)電話応対・来客応対研修
有限会社サン・ランドリー太陽舎 様接遇マナー研修(2019年2月)接遇マナー研修~「伝えるということ」(2019年9月)
放課後等デイサービス ポコアポコ 様 (株式会社LIBERTA 様)接遇マナー研修社内コミュニケーション研修
ひゅうがリサイクルセンター 様 (株式会社黒田工業 様)現場職員様向け接遇マナー研修事務職員様向け電話応対研修
株式会社フジキン 様社内コミュニケーション研修
JR 九州佐賀鉄道部 様接遇マナー研修・サポート講師
佐賀県建設業協会 様2017年度新入社員研修サポート講師2019年度新入社員研修サポート講師
医療・介護・福祉
宮崎善仁会病院 医療福祉サービスセンター 様電話応対研修
市民の森病院 医療福祉相談室 様電話応対研修
公益財団法人 宮崎県健康づくり協会 様創立記念式典 記念講演「クレームがこなくなる、接遇力!」
公益財団法人 福岡労働衛生研究所 様接遇マナー研修
にちなんファミリークリニック 様開業前スタッフ研修(2017年)電話応対研修(2019年)
お倉が浜kidsクリニック 様継続的スタッフ研修(毎月1回)
くるみ皮膚科 様接遇マナー研修
都城市社会福祉施設等連絡会 児童関係施設部会 様クレーム対応研修
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会 宮崎県知的障害者施設協議会 様平成29年度新任職員研修平成30年度新任職員研修令和元年度新任職員研修
特別養護老人ホーム 県北ブロック介護職員研修会 様講演「心に届く接遇マナー」
社会福祉法人 敬愛会 特別養護老人ホーム きりしまの園 様接遇マナー研修(2018年)接遇マナー研修(2019年)
社会福祉法人 滝ヶ平福祉会 養護老人ホーム 恵老園 様接遇マナー研修
OFA療養サポートセンター 様・カーリハ&菜園デイみなみ 様・住宅型有料老人ホーム 訪問介護はくじゅ 様・デイサービスセンターはくじゅ 様 (株式会社オファサポート 様)電話応対・来客応対研修
医療法人あたらしい風 ライフクリニック様・社会福祉法人 豊の里 様 ( 豊栄グループ 様)接遇マナー研修
医療法人山仁会 介護老人保健施設 なでしこ園 様職場内コミュニケーション研修新入職員向け接遇マナー研修
株式会社OSC M-スマイル整骨院 様接遇マナー研修
教育機関
宮崎県立 高鍋高等学校 非常勤講師サービス接遇検定・秘書検定・ビジネス実務マナー検定等受験対策ビジネスマナー・一般マナー担当
南九州大学 健康栄養学部 管理栄養学科 様臨床実習前接遇マナー研修
南九州大学 様・公益社団法人 宮崎県栄養士会 様共催栄養カウンセリングにおける接遇マナー研修「心を開いていただく第一印象UPの方法」
九州保健福祉大学 生命医科学部 生命医科学科 様臨床実習前接遇マナー研修
宮崎市教育委員会 様宮崎市立小・中学校 初期研修「保護者対応接遇マナー研修」(令和元年度・令和2年度・令和3年度)宮崎市立小・中学校 中堅教諭等資質向上研修「保護者対応接遇マナー研修」(令和2年度・令和3年度)
宮崎県立 本庄高等学校 様接遇マナー講座
鹿児島県・霧島姶良伊佐保育連合会 様保護者対応接遇マナー研修
宮崎市学校法人立幼稚園協会 様保護者対応接遇マナー研修
社会福祉法人 郡元福祉会 幼保連携型 いなり認定こども園 様接遇マナー保護者対応研修
幼保連携型認定こども園 南宮崎カトリック幼稚園 様コミュニケーション研修
幼保連携型認定こども園 日の出幼稚園 様保護者対応接遇マナー研修
学校法人立正学園 認定こども園 立正幼稚園 様接遇マナー・職場コミュニケーション研修
社会福祉法人 太田原福祉会 太田原にじ色こども園 様保護者対応接遇マナー研修(2019年)接遇マナー・コミュニケーション研修(2020・2022年)
学校法人みやざき福祉学園 桜ヶ丘幼稚園 様職場コミュニケーション研修
社会福祉法人 森と風の郷 四季の森こども園 様保護者対応・接遇マナー研修(事務職員様向け)電話応対・来客応対研修
宮崎大学附属中学校 研修委員会 様講演「すばらしいご縁と運を味方に付ける方法~それはちょっとしたマナーから」
宮崎県内 高等学校 様
宮崎県内 中学校 様
宮崎県内 小学校 様
メディア紹介
UMK テレビ宮崎「U-doki」に出演「知っておきたいマナー講座」2021年4月21日放送「年末年始のマナー講座」2021年12月4日放送
UMK テレビ宮崎「Mama talk TV ママテレ」「夏の贈り物マナー」について監修・2020年7月18日放送
UMK テレビ宮崎 スーパーニュース「Re らいふ」に出演「今さら聞けない・・・日本のしきたり」2017年6月29日放送「クリスマスディナー、しぐさ美人に!」2017年12月14日放送「暮らしに役立つマナー 訪問時の美しい所作」2019年6月13日放送「家で楽しく過ごす 大切な人へ・・・手紙を書こう!」2020年5月13日放送
MRT ラジオ「テラススタジオ ココからいらっしゃ~い!」に出演
MRT ラジオ「明日が見えるラジオ」に出演
宮崎商工会議所ニュースに掲載月刊情報誌
宮崎市運営サイト「20do」に掲載基本のビジネスマナー
他多数
※原文のまま掲載いたしております。
本当にためになりました。研修を受けて、さらに保育の仕事を頑張ろうと思えました。(某幼稚園職員様)